amazonギフト券をもらったが使うことがなく、取り扱いに困っていませんか?
このような未使用のamazonギフト券などを売りたい場合、様々な買取業者がいますが、その中でも大手買取サイトの「ギフトグレース」がおすすめです。
ギフトグレースはどのような業者なのか、その特徴や売る場合のポイントなどをご紹介しましょう。
amazonギフト券の買取が可能なギフトグレースとは?
amazonギフト券の買取サイトとして大手のギフトグレースとは、どのような買取業者なのでしょうか?
サイト詳細や特徴をご紹介します。
ギフトグレースのサイト情報
ギフトグレース | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ギフトグレースの概要
| ||||||||||||
|
iTunesカード・googleplayギフトカードの買取率アップキャンペーン
買取率1%アップ
10,000円以下の額面と10,001円以上の額面を同時申込した場合は通常買取率が適応されるます。
適応OK | 適用NG |
iTunesカードもしくはgoogleplayギフトカード 5000円 4枚 10,000円 3枚 ⇒すべて1枚あたり10,000円以下なので買取率アップ適用 | iTunesカードもしくはgoogleplayギフトカード 5000円 4枚 20,000円 3枚 ⇒10,000円以下と10,001円以上があるので通常買取率になってしまう |
買取可能なギフト券はamazonギフト券、iTunesカード、google playギフトカード、楽天ポイントギフトカード
nanacoギフトカード、WebMoney、JCBプレモカードが買取取扱ギフト券に追加



ギフトグレースは買取率が高い
ギフトグレースは買取率が高く、amazonギフト券の買取に関しては初回で最大93%、2回目以降でも最大90%になります。
買取率も変動があるので、事前に確認しておくと良いでしょう。
また最低買取額面は500円以上で業界ではもっとも申込可能金額が低いサイトになります。
額面金額が低いと買取しない業者もありますが、ギフトグレースは額面金額が少なくても買取可能です。
他にもamazonギフト券の買取プランがあり、申し込みプランを3種類から選び、申し込み金額を選ぶと同じ金額でも買取率や振込時間が異なってきます。
24時間振込に対応
ギフトグレースは常にスタッフが24時間待機しているため、定休日とされている日曜日の24時~翌月曜日の8時以外の時間帯であれば、24時間いつでも即対応が可能です。
また不明な点があれば、カスタマーサポートも24時間対応してくれるので安心です。
そのため、ギフトグレースでは入金までの時間を1時間と表記していて、その時間内できちんと振り込み可能になります。
表記通り取引できるのは信頼感に繋がりますね。
さらに一部を除きすべての金融機関で24時間振込が可能なので土日や祝日の買取も入金まで完了することができます。
余分な手数料がかからない
amazonギフト券などの買取にはどうしても手数料がかかってしまうのですが、amazonギフト券の買取率の高いギフトグレースは、振込手数料はギフト券額面が総額9,999円以下の場合、振込手数料は金融機関に関わらず216円となっています。
買取をするamazonギフト券の額面金額が1万円以上であることは難しい条件でないため手数料無料となる可能性は高いでしょう。
さらに事務手数料や登録手数料、消費税などがかかることもありません。
ギフトグレースの安全性は?
ギフトグレースは安全に取引できる業者なのでしょうか?たしかにギフトグレースは高い買取率が魅力的なサイトであることは間違いありませんが、ネットでも詐欺や振込が遅いなどの情報があるので心配になるのは無理もありません。
「振込が遅いし連絡がないから騙された」、「登録後に迷惑電話、迷惑メールが増えた」など安全性を心配するとキリがありません。
しかし安心してください。
ギフトグレースの運営者情報を見れば安全なamazonギフト券買取業者であることがわかります。
運営者情報から安全性が高い業者だとわかる
ギフトグレースは法人運営で「株式会社ノア商社」という企業が運営しているサイトです。
なぜこれだけで安全かというとノア商社は通販サイトを長年運営していてその実績や信頼性が確認できるからです。
例えば、商品比較サイトの「価格.com」ではノア商社の口コミを確認でき、評判の良さを伺うことができます。
さらにこのノア商社は年商で数十億円ある大きな会社であることから資金力も豊富な企業といえます。多くのユーザーが利用しても買取代金を支払う能力があるのです。
ギフトグレースは古物商許可証を取得している
ギフトグレースは古物商許可証も取得しており「東京都公安委員会 第304361307130号」としっかり記載してあります。
amazonギフト券の買取業務は金券ショップと同じで中古品を売買しますから法律上では公安委員会に登録して古物商の許可を得ないと違法になってしまいます。
古物商許可証は各都道府県の公安委員会が許認可しているので国が認めた資格があることは信頼感につながると言えるでしょう。
どんなamazonギフト券でも買取可能?
ギフトグレースでは、「AQ」や「WA」から始まるamazonギフト券以外を買取しています。
ちなみにコンビニで売られているカードタイプなどが買取できないギフト券になります。
また誤ってチャージしてしまった場合でも買取をしてくれるので使い勝手がよいと言えるでしょう。
もしamazonにギフトポイントがあったり、ギフトカードが残っている場合は一度ギフトグレースに問い合わせてみるのもいいかもしれません。
ギフトグレースに買取を依頼する手順
ギフトグレースにamazonギフト券の買取を依頼する場合、専用の申し込みフォームから手順を行います。
初めての方は「新規お申込みフォーム」から、2回目以降の場合は書類の提出が不要になるのでメールアドレスとパスワードでログインします。
初めての申込みでは、以下のものが必要となります。
有効な本人確認の書類
- 運転免許証(裏面も提出)
- パスポート(顔写真のあるページと住所のページを提出)
- マイナンバーカード
- 在留カード(裏面も提出)
- 住民票
- 健康保険証
これらの1つを画像データでアップロードして提出します。
法人の場合
- 発行から6ヶ月以内の登記簿謄本の写し
- 取引責任者の個人の免許証またはパスポート等で写真付きのもの
- 法人名義の口座通帳の表紙の写し
以上の書類がが必要です。
これらを用意してお客様情報として登録を行い、入金口座を入力します。
amazonギフト券の番号情報を入力して、上記の書類の画像をアップロードすると買取申請が完了します。
その後、指定の金融機関の口座に買取代金が振込まれる流れになっています。
まとめると、新規申込の場合
- 公式サイトから初回申し込み
- お客様情報入力
- ギフト券情報入力
- ご本人様確認
- 入金確認
これらすべてをギフトグレースの公式サイト内で行います。
Amazonギフト券の買取サイトでは珍しいくメールのやり取りがない方法なので初めて利用される方には不安に思う方もいらっしゃると思いますが、心配する必要はありません。
ギフトグレースは通販サイトも運営する母体の大きな法人が運営するサイトで利用者もとても多いのでその点は安心して利用ができます。
ギフトグレースと金券ショップどっちが良い?
amazonギフト券の買取を依頼するなら、金券ショップやリサイクルショップでも行っていますがどちらが良いのでしょうか?
リサイクルショップに持ち込む場合は銀行の口座は不要になりますが、その代わり持ち込んだamazonギフト券を買取してくれるとも限りません。
中にはamazonギフト券を買取を行っていないところもあるため、確実に買取してくれるのはギフトグレースとなるでしょう。
また、平均的なリサイクルショップの買取率は75%~80%が一般的となるため、ギフトグレースの方が高額の現金化が可能ということになります。
そのため、amazonギフト券の買取を行っているギフトグレースを利用する方がお得になると言えるでしょう。
ギフトグレースは大手買取サイトであり、amazonギフト券の買取率も90%以上となっています。
24時間対応やカスタマーサポートもあるため、安心して利用できる優良サイトと言えます。