amazonギフト券大暴落のお知らせ

現在、amazonギフト券の相場が大暴落しており、買取価格も60%~70%と低くなっています。

クレジットカード現金化のためにamazonギフト券買取を利用するのは損な状態ですので、今すぐに現金が必要な方はamazonギフト券買取ではなく、換金率80%以上確定のAnswerを利用するのがオススメです。

当分の間、amazonギフト券の相場は回復しない見込みなので、クレジットカード現金化を利用したい方はぜひAnswerを検討してみてください。

「即日確定」の現金化業者Answerはこちら

amazonの使い方

アマゾンプライムの家族会員なら無料で特典が使えて超お得!登録方法と便利な裏ワザをご紹介

更新日:

1

Amazonプライムは月額500円程の利用料金で様々な特典を利用できる便利でお得なサービス。

既にプライム会員の方も、加入を検討している方も多くいらっしゃるでしょう。

Amazonプライムはなんと会員登録した本人の他に同居家族会員を2人登録できるのです。

家族会員はプライム会員のサービスのいくつかを利用出来るので、個々にプライム会員の月額を支払う必要もナシ!

無料で2人家族会員にできるので、利用しなかったとしても登録しておくだけでデメリットもナシ!

今回はAmazonプライム家族会員の使えるサービス、登録方法を解説していきます。

Amazonプライム家族会員の使えるサービス

サービス

家族会員に登録すると仕えるサービスは以下の通りです。

  • お急ぎ便無料
  • お届け日時指定便無料
  • 特別取扱商品の取扱手数料が無料
  • プライム会員限定先行タイムセール
  • Prime Now
  • Amazonパントリー
  • Amazonフレッシュ

簡単にサービス内容を解説していきますね。

お急ぎ便無料お届け先にいち早く商品を届けてくれる配送オプションが無料のサービス
お届け日時指定便無料商品お届けの日時を指定できる配送オプションが無料のサービス
特別取扱商品の取扱手数料が無料サイズが大きい商品、重量が思い商品など配送時特別な取扱が必要な商品の手数料が無料
プライム会員限定先行タイムセールタイムセール開始の30分前にセールに参加できるサービス
Prime Now食品や日用品を最短2時間で配送してくれるサービス
Amazonパントリー日用品をひと箱にまとめて注文、受取できるサービス
Amazonフレッシュ生鮮食品を配送してくれるサービス

プライム会員特典の配送系サービスは家族会員でも使えるって感じだね!

上に載っていない特典は家族会員のアカウントでは使えないから注意してね!

Amazonプライム家族会員の登録方法

登録方法

まず冒頭で触れたように家族会員になれるのはプライム会員と同居の家族2名です。

家族会員に登録するにはまずプライム会員本人がAmazonにログインしてください。

その後以下の手順で登録を行います。

  1. 【Amazonプライム会員情報を管理する】をクリック
  2. 【プライム特典を共有する】をクリック
  3. 登録する家族の名前とメールアドレスを入力し【登録案内を送る】をクリック
  4. 入力したメールアドレスにメールが届くので確認
  5. メール内のURLへ進み家族会員を登録する

登録情報は家族会員の名前、誕生日、プライム会員本人との続柄を入力すればOKです。

Amazonプライム家族会員を削除する方法

一度登録した家族会員は、Amazonプライム会員本人であれば取り消す事ができます。

  1. 【Amazonプライム会員情報を管理する】をクリック
  2. 【プライム特典を共有する】をクリック
  3. 削除したい家族会員にチェックをし、【取り消す】をクリック
  4. 削除された家族会員宛にメールで会員登録終了のお知らせが届く

この手順はプライム会員本人にしか出来ず、家族会員が自ら退会することはできません。

家族会員でもAmazonプライムビデオを使える方法って?!

プライムビデオ

配送料無料などの特典は嬉しいですが、Amazonプライム会員になる目的として人気が高いのは【プライムビデオ】などのデジタルコンテンツではないでしょうか。

しかし家族会員の特典に【プライムビデオ】【プライムミュージック】【プライムフォト】といったサービスは入っていません。

しかし家族会員の方でもこれらのサービスを使える方法はありますよ!

まず家族会員の方のスマホなどに【プライムビデオ】【プライムミュージック】【プライムフォト】のアプリをダウンロードします。

次にアプリを開いてサインインするのですが、ここでプライム会員本人の情報を入力してサインイン。

プライム会員本人のアカウントで使用させてもらうという、裏ワザ的な方法ですね。

でもアカウント借りて観ちゃったらその間本人が観られなくなるんじゃない?

amazon公式で複数端末再生できるかとか明言されてないけど、どうやら3台くらい同時視聴できちゃうみたいだよ。
ただ同一アカウントだから視聴履歴が残るから注意してね、履歴はアプリから消せないみたい。

まとめ

まとめ

Amazonプライム家族会員の特典や登録方法をご紹介いたしました。

無料で2人まで登録できて7つの特典が使える・・・お得なサービスでしたね。

Amazonで商品を購入する際、プライム会員が注文すれば送料無料だから頼む・・・なんて事もありますよね。

家族会員に登録しておけば送料無料を使って各自で注文が出来るようになる、それだけでも便利に思えます。

プライムビデオなどのサービスは家族会員は利用できませんが、こういったサービスはプライム会員本人のアカウントを共有してもらえば問題ありません。

ご家族みなさんでAmazonを更にお得に楽しめそうですね。

まだプライム会員じゃないって方は30日の無料体験があるので試してみてはいかがでしょうか。

-amazonの使い方
-,

Copyright© デジタルギフト券売買まとめプライムサーチ【買取・販売・購入】 , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.